学びのつぼみノート

読書、子育て、効率化、シンプルライフ、頭の整理ノート

子育て

読書 科学的に正しい子育て

妊娠~出産、育児は一筋縄ではいかぬ。 ~読書好きが本から学んだこと~ つわり 検索魔 本から学んだこと 育児の経験本、参考書は数! 疑問も持つ! つわり つわりが辛かった時、文明の利器に、サービスに感謝した。 母の時代では、「気持ち悪くても食べられ…

おさるのジョージから学ぶ自己肯定感と利他的感情

自己肯定感 今、子育てに必要とされている、自分のことを信じる力。 共感力とのバランスも大切! manabi-tsubomi.hatenablog.com おさるのジョージ、かわいいですよね。 私の子どもの頃、「絵本 ものまねこざる」として読んだジョージの物語は、おさるがひっ…

子どもの共感を育む

読書: 共感力を育む 子どもの自己肯定感を高めよう。昨今の子育てで唱われているけれど、努力すれぱするほど、親の自己肯定感はどんどん下がっていく気がする・・・。なんだよ自己肯定感て。 「非認知能力」というワードも聞くようになった。 非認知的な力 (…

家族もちのスケジュール管理

手書きのスケジュール帳は12月まで使いきったことがない。 そんな私がいま進行形で、最適だと思えるスケジュール&メモ帳管理について紹介します。 独身時代の予定は、職場からの体制表(B4)に書きこみしていた 転職して、休日出勤や時差出勤のない職場。シフ…

大きな冷凍室は働く時間の多さ?

あるコラムを読んだ。最近の冷蔵庫は、冷凍室が大きいものがほとんどで、それは20年ほど前からの消費者ニーズによるものだという。 うちの冷凍室も、ぎっしりつまっている。子どもが生まれて、離乳食などで需要が増えたから大きい冷蔵庫に買い換えたが、離乳…

絵本から学ぶウイルス: おやすみルーシー ウイルスがやってきた!

いいのを見つけてしまった。 おやすみルーシー ウイルスがやってきた! (文屋) 作者:ルーシー,新妻 耕太 サンクチュアリ出版 Amazon 図書館にて。児童書の近くにある、図鑑や動物の写真などのならびに、ヒトの体や、病気についての児童向けの本のコーナーがあ…

学びの読書:校則なくした中学校

校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール: 定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた 作者:孝彦, 西郷 小学館 Amazon 西郷校長はとにかく考える人。 根底には、子ども一人一人が幸せな3年間を送るという願い…

子育てを巡るけんか回避手段

子育てを巡るけんか回避手段 発熱時の対応 共働き夫婦のけんかの回避手段について、学びがあったので、共有します。 息子が発熱しました。流行りの感染症の症状がなく、おそらく幼児にありがちな一時的な発熱。元気もあり、安心したのですが・・・ ここでせ…

子どもの遊びからみる、先入観~ウルトラマングッズ

息子との、ごっこ遊び だいたいこういう時は受け身。 お店やさんごっこなら、 息子どのアイスがいいですか~ 私イチゴ味で。 いまちょっと売り切れですね~ 病院だと お熱計りますね~ は~い。何度ですか? ちょっと高いですね。注射しましょうか。 など…

最新の消防訓練

息子4歳と、消防訓練に参加して学びがいくつかありました。私が不勉強なせいか、意外な発見がありました。 最新の心肺蘇生法(日本医師会HPより) 心肺蘇生法の手順|日本医師会 救急蘇生法 学び1 心臓マッサージと言わない。 「胸骨圧迫」だそうです。 確かに…

コント 滑り台

滑り台で、息子との会話 お兄ちゃん(知らない子)が上(赤い矢印)に登ってたら落ちちゃったんだって 私 それは危ないね。登ると危ないね。大丈夫だったかな? でも、ここ(青い矢印、ネットがある)に落ちたんだって。 私 そうなんだ!それは良かったね。ケガ…

本の感想 世界標準の子育て

競争の是非についてや、幼児教育などについて、悶々としていたことへの自分なりの解答(著者のものと違うかも)がみつかった本。 自分の判断で人生を切り開いていく力 自分で決める、習慣化させる、強みを見つける、特技を作る、少し先取りすると“できる楽しみ…

避難訓練

昨日は息子の保育園で、毎月恒例の避難訓練があった。 本日は地震と火事の想定で行われたらしい(息子談) 毎月やるのは、先生方も大変だろうと思うけれど、子どもにとっては、楽しい行事のようだ。 私たちよりも、訓練の数をこなしていて身近な出来事になって…

朝のラジオニュース

朝はアレクサでNHKのニュースを聞くのだが、 学術会議のニュース 首相が今国会への改定案の提出を見送るという。 息子 いま、ばんじつがいじゅって、バンギラスとにてない? 私 学術会議ね。戦争にならないように・・・ゴニョゴニョ 独立性がね・・・ 息子 (…

続 寝かしつけプロジェクト~今より早く寝る!

寝かしつけプロジェクト~途中経過~ 途中経過とまとめ方についての整理 ルール20時には蛍光灯を消す白熱灯だけで過ごす。テレビも、20時には消す。 バイアス、変動について考えた ・イベントによる変動 ・体調による変動 ・親の本気度によるバイアス が考え…

席譲りたい、何て言えば?

仕事帰りの電車 抱っこひもに赤ちゃん、ベビーカーに2~3歳くらいの男の子を連れた女性。 ベビーカーだったので、たぶん空いている各駅電車を選んだのだ。 ただ、席はうまっている。赤ちゃんを抱っこしていると、座ると怒る“暴君赤ちゃん”の為に立っているこ…

幼児寝かしつけプロジェクト

寝かしつけ、今より早く寝るプロジェクト始めます。 4歳児、寝る時間が遅いのが悩みです。(親の悩み) 20時台から布団に入るのに、なかなか寝付けない、寝ようとしない。 世間でも、共働きだと寝る時間が遅くなる傾向にあるようで、仕方ないのか。 一方、朝の…

絵本 きみはしっている

ベストセラーやその作家が子どもを引き寄せるのか 子どもがおもしろい本を直感的に見抜くのか? 先日、帰りに図書館へ寄り 子どもが選んだ本・・・ “もう海の生物好きなんだから~” とそれほど期待もせず、これいいね!と賛成して(早く帰りたかった)、家路へ…

今日はドライカレーの日?

今日はドライカレーの日? 保育園お迎え時、息子の第一声。 水曜はコープデリのミールキットのドライカレーが定番化。フライパンで炒めるだけで良いので、すぐにできるし、食べてほしい野菜もみじん切りにして入れるとパクパク食べるので重宝していました。 …

今朝の支度 成功編

あっという間に過ぎる日々。 そしてすぐに忘れる。 記録に残そうと思った。 数年後に見返してみたら、どんな気持ちになるのか。 パジャマで登園してたよね~。帰るのに寄り道ばかりで1時間かかっていたよね。あれはしんどかった(笑)。あれ、去年?一昨年だっ…

どうする? 子どものグズるキレる - NHK すくすく子育て情報

また検索してしまった。 “4歳児 すぐキレる” 晩ごはんはミールキットですぐ食べられるようにして、絵本も1時間以上読んで、怒る要素ゼロだったのに。何がが琴線に触れてしまったようで。 収まってから、息子を膝で寝かせながら、グーグル様に相談。 検索第二…

子育て中の学びとは

今さらな話題ですが、気付きがあったので、記録に残します。 “育休中の学び”について、何が良いのか悪いのか、自分の言葉にはできなかった。 実際に育休中に資格とかとってしまう人が世の中にはいるし、自分もeラーニングをしようと思っていたことからすると…

眠ければ寝ればいいのに

4歳息子、お風呂に入るときに怒り出した。 理由は、お風呂の蓋を自分でとりたい。 いつもは何も言わないのに。 原因はわかっている。お昼寝をしなかったから。眠い時には何がきっかけになるかわからない。 こうなるともう、何を言ってもダメで、息子は、私た…

小一の壁と長時間労働、スウェーデンの法律

息子は4月に年中に進級します。時短を1日1時間使わせてもらい仕事を続けていますが、私はこれから2年間かけて、小一の壁に悩んでいくのでしょう。 先日、学生時代からの友人と数年ぶりに食事をして、積もる話に花を咲かせて来ました。 彼女は、今年まさに小…

【読書】ゲーム・ネットと勉強について

✏️続けてよむことで大切なことが見える。 本を読んでいると、この話題、前に読んだ本でも書いてあったなと思うことがあります。 二冊目でやっと、こういうことを伝えたかったのだと気付くこともあります。 ・子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気 ・ゲ…

1~4歳児のかんしゃく

4歳の息子がいます。 昨晩は、“大荒れ”でした。 思い通りに行かないことがあると怒るというのは、この年齢にはよくあることだと思います。冷静になった今ならそう思えます。 しかし、昨晩は、“消えて居なくなりたい”と本気で思いました。 しかし、このままで…

保育園での服装について

保育園での服装について 何を何枚着せたらよいか。 初めての子を保育園に預ける際は右も左もわからず、インターネットで検索して、情報を享受したので、今度はペイフォワードになれば。 ⚠️汗かき男児、皮膚強めの場合です。 ~~~~~~~~~~~~~~~ …

寝顔にごめんね

つぼみ 咲く前のパンパンに膨らんだつぼみが大好きです。 寝顔にごめんね 昨日は息子に何度も、絵本を読んでと言われたのに、「ご飯のあとね」、「お風呂に入ったらね」、と言って出てくればテレビを見せて洗濯と洗い物。「もう遅いから絵本とテレビどちらか…

横顔 Amazon primeのポケモンアニメを見続ける息子。 目の下から頬、あごのラインが大好きなんです。 少しだけしゅっとしてきてしまったのが寂しい。 親になる前は、クレヨンしんちゃんのほっぺは大げさに脚色されたものと思ってたけれど、赤ちゃんの横顔を…

息子と公園へ

7時だよ 朝7時、週末も早起きな息子。 大人は二度寝しているのですが。 今朝は息子に、「7時だよ。朝だよ」と言われました。 ん?時計読めるようになったの? 保育園と同じ、シンプルなアナログ時計を見やすい場所にかけてあるので、保育園での指導を思う存…