学びのつぼみノート

読書、子育て、効率化、シンプルライフ、頭の整理ノート

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本から学ぶウイルス: おやすみルーシー ウイルスがやってきた!

いいのを見つけてしまった。 おやすみルーシー ウイルスがやってきた! (文屋) 作者:ルーシー,新妻 耕太 サンクチュアリ出版 Amazon 図書館にて。児童書の近くにある、図鑑や動物の写真などのならびに、ヒトの体や、病気についての児童向けの本のコーナーがあ…

学びの読書:校則なくした中学校

校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール: 定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた 作者:孝彦, 西郷 小学館 Amazon 西郷校長はとにかく考える人。 根底には、子ども一人一人が幸せな3年間を送るという願い…

知育の前に読みたい本

親子で育てる ことば力と思考力 (単行本) 作者:むつみ, 今井 筑摩書房 Amazon 親子で育てる ことば力と思考力 今井 むつみ著 子ども(赤ちゃん)がどうやって言葉を習得するのか 「9歳の壁」 英語学習をいつはじめるか 子ども(赤ちゃん)がどうやって言葉を習得…

子育てを巡るけんか回避手段

子育てを巡るけんか回避手段 発熱時の対応 共働き夫婦のけんかの回避手段について、学びがあったので、共有します。 息子が発熱しました。流行りの感染症の症状がなく、おそらく幼児にありがちな一時的な発熱。元気もあり、安心したのですが・・・ ここでせ…