学びのつぼみノート

読書、子育て、効率化、シンプルライフ、頭の整理ノート

続 寝かしつけプロジェクト~今より早く寝る!

 

寝かしつけプロジェクト~途中経過~

 

途中経過とまとめ方についての整理

 

ルール
20時には蛍光灯を消す
白熱灯だけで過ごす。
テレビも、20時には消す。

 

バイアス、変動について考えた

・イベントによる変動

・体調による変動

・親の本気度によるバイアス

が考えられる。


そのために、比較は

・平日にする。

平日は保育園があり、ほぼ食事やお昼寝の時間が決まっている。

土日は保育園に行かず、お昼寝はしないことが多い。夕飯前に力尽きて寝ることもしばしばあるため。

・子供の体調が悪い週は除外。

よく寝るのか、寝なくなるのか不明。

・親の本気度によるバイアスは存在すると思う。

つまり、やる気があるからうまく行く。比較する際には考慮が必要。

 

ためしに比較してみた

↓開始6週前の平日5日間

就寝~起床(翌朝)

(月)22:14~7:00

(火)21:20~6:50

(水)22:10~6:30

(木)22:11~7:00

(金)21:54~6:50


↓開始3日後からの平日5日間

(月)21:31~6:36

(火)21:42~6:40

(水)21:30~6:05

(木)21:25~5:50   

(金)21:27~5:30  この日はテレビを消したくないと怒っていた。しかしルールは変えなかった。


主観的には、少し寝つきがよくなったように感じられる。

以前はゴロゴロしても目はぱっちり、おしゃべりを始めたり。

最近は、いつの間にか目をつぶっていて、次第に寝息が聞こえることが増えた。

しかしこれは、親の本気度のバイアスが入っていることが考えられる。

いきなり21時台が増えたのがあやしい。

そして、(少し残念なことに)起きる時間も早くなった!登園の準備時間には早すぎるので、これは朝の環境整備が必要かもしれない。【新しい課題】

 

20時にテレビと蛍光灯を消し、21時に布団への移動を促すまでは自由に遊ばせている。日により、興奮しそうなごっこ遊びもするが、それは影響ないようだ。

 

大変だと思ったこと

20時から21時はテレビ以外の遊び時間。

テレビは一人で見てくれるが、遊び相手をすると、家事は進まない

 

そこで目的を再度確認。私は寝かしつけが苦痛で、早く解放されたい「本音」と、子供の健康がかかっている。

だらだら寝かしつけがなければ、寝落ちせず帰還できる

もう少し続けてみたい!

数ヶ月先と比較したい!

 

 

個人差、偶然について

我が家がうまくいってもいかなくても、見ている人が(いれば)全く気にする必要はない。私たちは親も子供も、個体である。みんな違う。

同じことはあり得ない。


ちなみにうちの子育ては、子育て指南書にことごとく矛盾していた。

例)選ばせる作戦

AとBどっちがいい?

→AとB (どっちかなんだけどな~)

AとBどっちがいい?

→Cがいい (第3の選択肢~)


とことん、期待を裏切られ続けた育児ハウツー。もちろんそれ自体が悪いのではなく、うちには通用しなかった、と今ならわかる。辛かったけどね。

 

>>>寝かしつけプロジェクト完結編に続く


f:id:manabi-tsubomi:20230418173801j:image